米国法の基礎セミナー(差別禁止/効果的労働関係)
US Legal Basics Seminar (Discrimination Laws/Effective Labor Relations)
講師 ― 本間 道治 Instructor – Michiharu Homma
役職; インディアナ州弁護士; Attorney (Indiana Bar), Shareholder
勤務先: Ogletree, Deakins, Nash, Smoak & Stewart; 法律事務所 Indianapolis Law Office
受講料:$290 FEE: $290
過去の米国法基礎セミナー参加者からの感想・コメントはここをクリック!
Seminar Outline セミナー概要 :
第一部-米国法の基礎 PART ONE – US LEGAL BASICS
1.米国法律制度の特徴 US/Japan Legal Systems Characteristics
2.米国と日本との雇用法上の主要な相違点 Important Differences in US/Japan Pertaining to Employment Law
3.日米社員間のコミュニケーション改善のために〔法律の観点から〕 Better US/Japan Associate Communications – from a legal point of view
第二部-差別・セクハラ禁止法 PART TWO – DISCRIMINATION/HARASSMENT
1.日米最大相違点 Major Differences in US/Japan laws
2.訴えられることを少なくするために Minimize risk of law suits
3.訴えられたときの被害を最小限に Minimize legal damages
4.正しい人事管理をするために Proper HR management
5.日米雇用法の相違 Comparing US/Japan employment laws
6.ハラスメント禁止 Sexual harassment & other harassment violation
第三部-労働法・労働関係 PART THREE – LABOR LAWS/LABOR RELATIONS
1. 労働組合法の基本的事項と最近の動向Basics of National Labor Relations Act (NLRA) & updates
2. 組合活動に対する会社の対応方法 Strategy to Deal with Union Campaigns
3. 組合化を防ぐために Avoidance of Unionization